◆阪神4―9中日(12日・甲子園)
阪神のドラフト1位・近本光司外野手(24)=大阪ガス=が、プロ初の猛打賞をマークした。
「1番・中堅」で5試合ぶりのスタメン出場。6回無死一塁の第3打席で自身3試合連続ヒットとなる左前安打を放つと、7回2死一、三塁から中前適時打。9回1死一塁では俊足で一塁への内野安打をもぎ取り、プロ初の猛打賞を3打席連続安打で一気に決めた。
前日11日のDeNA戦(甲子園)で打ったプロ初本塁打の勢いそのままに、2試合続けてドラフト1位ルーキーの存在感が光った。チームの敗戦に笑顔はなかったが、「考えとかシンプルになっているのがいいのかなと思います」と振り返った。
プロ初本塁打の勢いそのままに、本日初の猛打賞。
引き続き勝利につながる活躍期待してます、近本くん。。。
阪神近本初の猛打賞、木浪初安打に「うれしかった」 - 日刊スポーツ
(出典:日刊スポーツ) |
近本 光司(ちかもと こうじ、1994年11月9日 - )は、阪神タイガースに所属するプロ野球選手(外野手)。左投左打。兵庫県淡路市出身。 淡路市立学習小学校2年時に軟式野球チームの「仮屋クラブ」に入団し野球を始める。淡路市立東浦中学校時代は同校の軟式野球部に所属。 14キロバイト (1,740 語) - 2019年4月12日 (金) 16:59 |

8点を追う六回先頭では内角直球を払うようにとらえ、右中間を真っ二つ。快足を飛ばすと、中継した二塁手が投げられないほど余裕の三塁打で、3得点の口火を切った。敗色ムードの中で、ルーキーが宿敵を相手に立派なファイティングポーズを取った。
三塁打は3月29日の開幕・ヤクルト戦(京セラ)に続き2本目。4試合で2本はシーズンに換算すると71・5本ペースという驚異の勢いだ。矢野監督も「機能していってくれたら」と期待を込めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000021-sanspo-base
今後100試合は三塁打が出なさそう
>>5
出るやろ甲子園やし
近本と同い年の吉川尚は首位打者狙えるぞ珍さん
>>8
そうか良かったな
煽りカスやなかったら野球の話できたのにな
ほーん
で、木浪は?
>>14
600打席0安打ペース
>>14
大器晩成
三塁打の記録とかどうでもええわチャンスメイクしても後続が打たんし それより自分がチャンスで打てるようになってくれ けっこうチャンスで回ってきてるやろ
>>15
一番が打たないからチャンスもくそもないぞ
木浪も一本打てたら打てる気がするんだけどなぁ
>>18
1番が打ってなくてもチャンスはそれなりに回ってきてるぞ 四球とかエラーとかで出てるから
シーズン打率.188ペースなんだけど大丈夫なの?
>>22
三塁打があるから大丈夫
開幕2戦目まではuzrで木浪持ち上げてた癖に今はボロクソのように守備叩いてる珍さん好き
>>27
ガチの阪神ファンで木浪叩いてる奴なんて1人もおらんぞ
叩いてる奴はニワカか煽りのアホやろ
>>30
そらそうよ
木浪叩いてるのは例外なく近本基地
>>27
木浪持ち上げてるやつと守備叩いてるやつが全員同一人物と思ってるガイジ
>>27
近本基地だよそれ
阪神って2軍は相変わらず強いんよな
今の一軍の絞り*しかおらんのによく勝てるわ
>>43
1.5軍レベルのやつが多いからな
1軍と2軍に戦力差なんかほとんどない
せいぜい福留糸井がいるかいないか程度
他のやつ入れ替えてもなにも変わらん
ミスター三塁打って誰や
>>50
現役ならハムの西川あたりやな
>>54
にわかさん笑
上林やで
>>50
金田正泰
今の木浪のUZRっていくらなんや?
2戦目までは確か+でお前らはしゃいでたよな
>>63
一応プラスやけこの時期のUZRなんてブレブレで参考にもならんで
マルテー!はやくきてくれー!
>>67
まだ日本にいるんかな?帰ってそう
近本キチてなんやねん
ポジション違うのに木浪叩いてるんか
>>77
ID見たら分かるけど一人が必死に対立煽りしてるだけ
打率もそのペースでええんか?
>>80
OPS.735やからな
それで盗塁も出来たら余裕やろ
思ったより長打が出そうやな
そして思ったより三振多くて率は残らなさそう
>>81
三振は思った通りやろ社会人時代から四球少ない三振多いやし
コメント
コメントする